山男のマイホーム購入

マイホーム購入から、購入後の維持について細かくまとめてみました。また、マイホーム関係に絡む家電や家具についてもまとめております。

ハウスメーカー①

住宅メーカーの違いって何だろう

 様々な住宅メーカーがありますので、各企業の特徴についてまとめてみたいと思います。耐震・耐火・耐熱・遮音はどの企業も取り組んでいる面ではあります。ですが、その取り組み方などは、実際に展示場に行くと体感できる内容であると思います。一企業2,3時間かかるものなので、数日分けて聞くこと・いただいた私用に書き込むことなど忘れずにして見学し、その中で2,3社に絞って仮契約までの期間選別していくことが大切かと思います。

 

スウェーデンハウス

①福祉先進国のスウェーデン発祥、日本では北海道から広がった。北欧デザイン

②プレハブ工法

③木造構造

④日本初50年無料定期検診システム

⑤日本初全棟高性能保証表示システム

 高気密・高断熱をこだわっており、それを数値化

⑥木製サッシ3層窓

 180°回転、グッドデザイン賞受賞、結露防止、高断熱効果

⑦防火設備認定試験20分間クリア

⑧防湿気密フィルム使用し、高気密

⑨断熱材はグラスウール、優れた魔法瓶のような断熱構造

⑩24時間熱交換型換気システム

⑪木質パネルを使用したモノボックス構造による耐震構造

 阪神淡路大震災など複数の地震同様の振動を与えても崩れない家

⑫劣化対策等級3の条件[構造躯体の使用継続期間が少なくとも100年程度となる措置]を標準でクリア

⑬防腐防蟻処理

⑭耐火・水密・耐風圧・遮音

バリアフリー構造、ユニバーサルデザイン

 

三井ホーム

①枠組壁工法(ツーバイ法)、プレミアム・モノコック工法

 震度7に60回耐えた家

②自由なデザイン設計

③優れた断熱性能・高い構造耐久性を両立した三井ホームオリジナルの

 DSPダブルシールドパネル

④ダイアフラム:枠組材と免罪が釘接合により一体化している

⑤災害に強い外壁、BSW(ブロックアンドシームレスウォール)

⑥強固な構造躯体を構築する高性能金物

⑦高気密・高断熱

⑧健康空調システムスマートブリーズ

 

旭化成へーベルハウス

ALCコンクリート:軽量気泡コンクリート

 調湿性、断熱性、軽量性、耐久性、国土交通大臣認定の耐火性

 高強度、寸法安定性、遮音性

②60年以上の耐久性

③へーベル板:ALCに鉄筋を入れたもの

④高性能断熱材:ネオマフォーム

地震に強い制震技術、剛床システム、ハイパワードクロス

⑥ロングライフシステム:60年無料点検システム

 

住友林業

林業オリジナルの、ビックフレーム構法

②耐震

 阪神淡路大震災4倍の振動、震度7クラス回、22震度6~4クラス224回にも耐えた家。高剛性・高減衰ゴム使用。

③マルチバランス工法

 木造軸組構造に最新技術を合わせた技術

 スーパーヒノキ、きづれパネル、自信エネルギー吸収パネル

④断熱

 天井・床・壁それぞれに合わせた断熱材使用。

⑤自由設計

⑥木造住宅

⑦耐久性

 一般的な床下換気と比較して2倍以上の換気能力がある基礎パッキング工法

 べた基礎と防蟻防湿フィルムにより、地面から湿気やシロアリを遮断

 防錆処理

⑧遮音

 三層床構造、吊天井、吸音材使用

⑨耐風、耐積雪

⑩住宅性能表示制度

 

 

 

※上記の内容は、私自身が住宅展示場に赴スタッフの方々から聞いた一部です。

日々更新されていたり、若干ニュアンスが違う面もあるかもしれませんがご了承ください。

 

↓私が、マイホーム購入時に色々書籍を購入しました。

 数千円で、、数千万円の買い物の助けになるならと購入しました。

 この本の内容は、マイホーム購入に必要な内容が見やすくまとめられています。

 注文住宅・契約編・住宅ローンについてなどなど。これをもとに色々付随して調べるととても助かりました。

 


 


 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村